今日の資格(アドバンス) 7月3日
ダイビングで、ちょっと深いところまで潜れる資格を取ろうと思ってます。
アドバンスという資格で、テキストの簡単なレポートと海洋実習3日でとれます。
必須科目は、ディープダイブとナビゲーション。あと3科目は、選択できます。
今日は、水中撮影と浮力コントロール。
写真をたくさん撮りました。
いつも甲浦にいます。かわいいクマノミとイソギンチャク。
もしかして、バイト?
本日デビューの、マイウエットスーツ。
黄色が、よく目立ちます。
この時期に、甲浦を産卵場所としてやってくる、シロボシテンジクザメ。
出会いは、レアらしいです。
体長65㎝。夜行性なので、元気に眠ってます。
ケヤリムシ。近づくと、シュッと素早くしぼみます。
和名の由来は、大名行列の先頭を飾った毛槍かららしいです。
1本目終了。お昼ご飯を、いただきます。 (o^-^o)
ツアー参加者で、ワイワイと食べました。
渡船で、ダイビングポイントへ移動。5分ぐらいで到着です。
2本目は、すべてカメさんが撮影です。
日頃の料理を撮る腕前を発揮できるかな?
ウツボが巣穴を出たり入ったり、シャッターチャンスが難しい・・・。
カラフルな、生き物がたくさんいます。色が綺麗に出るかな?
ナマコの上で、浮力コントロールの練習・・・。
足元は、大量発生したナマコだらけ。
クラブハウスで、差し入れのパイナップルをいただきました。
潜ると、すごくお腹が減ります。あっというまに、みんなで完食です。
ジューシーで、おいしかった♪
今日の甲浦は、気温31度、水温24度、紫外線(中)、無風、曇り。
透明度は、5~15mでした。
« 今日の晩ご飯 7月2日 | トップページ | 今日の晩ご飯 7月3日 »
「ダイビング(甲浦)」カテゴリの記事
- ダイビングの写真(甲浦) 9月4日(2013.09.04)
- 今日のダイビング 10月14日(2012.10.15)
- 今日のダイビング 7月22日(2012.07.23)
- 今日のダイビング 10月16日(2011.10.17)
- 今日のダイビング 9月11日(2011.09.12)
コメント